ここから本文です

ライフスタイル ライフスタイル

おすすめ記事

在宅勤務を1か月やったらスポーツウーマンになったお話。

在宅勤務を1か月やったらスポーツウーマンになったお話。

引きこもりのわたしが ずっとおうちにいて疲れてるかも、、早く外にでたい、、私も同じきもちです。 この1か月私がおうちでしていたことをゆる~とご紹介。 新型コロナウイルスの影響で4月から在宅勤務になった。 それ以前にとても引きこもりがちで休日は無理やり外に連れ出してもらう、気分が乗らなければ1日中部屋にいるという生活を送っていた。 いつの間にか桜も散っていて、いつの間にか暑くなっていて、世界から取り残されたような感覚になり、こんな私でも流石に外へ出たいという衝動に駆られた。  朝仕事が始まる前にマスクをして、すれ違う人とのソーシャルディスタンスをしっかりとってそして趣味であるカメラを持って河川敷へ行った。清々しいってこういうことなのかと初めて思った。日光は人を元気にするって本当なんだなと思いながらてくてく歩くと小さいお花がたくさん咲いている。   普段電車に乗って通勤しているからか足元に咲く花も見ず歩くので、花の綺麗さにちょっと感動した。    これを機に散歩にはまった私は、歩くだけでは物足りず、ついにジョギングを始めることとなった。形から入るタイプなのでスポーツウェアを一式購入。高校までスポーツをやっており、根っからのアディダス信者ということもあって全身をアディダスで揃える。   足が小さいのでキッズサイズの23cmを履くことができる。 最近のスポーツウェアは本当にかわいくて普段使いも可能なので是非おすすめしたい。 2日に1回仕事前の人が少ない時間を狙って30分程度のジョギング。とても気持ちが良くて、その後の仕事にも力が入るくらいリフレッシュになる時間である。   ダイエット開始  散歩を初めた理由はリフレッシュのためだけでなく、むしろこっちの理由のほうが強いのだが、在宅勤務をはじめてびっくりするくらい太った。体重計に乗った時、三度見したくらい太ってしまったのである。元々運動をやっていたということもあり、あまり体重を気にしない方ではあったが、ここまで増えたらまずいなと感じジョギングをはじめたという経緯である。  これで火がついてしまったのか、外だけでなく家でもトレーニングをはじめたいと考えるようになった。最近ではYouTubeやInstagramなどでも多くのトレーニング方法が紹介されており、ジムに行かなくても家で簡単にできると話題になっている。  以前実家へ帰省したときに父が行っていたトレーニングを思い出した。自転車の補助輪みたいなものの左右に棒が付いていて、そこを持って床に膝をつき前へのびて戻るという動作を繰り返す。 これをやることで腹筋やお尻に負荷がかかって鍛えられるというものである。 すごく地味に見えてこれがまたきついのだ。体幹がしっかりしていないとばたっと床に転がってしまう。 父は「Amazonで2,000円くらいで売ってるで」と言っていた。  それを思い出したので早速Amazonへアクセス。実際に2,000円以下で販売されているものも多くあり、それ以上もありとたくさん売られていた。自粛期間ということもあってか結構売り切れているものもあって、こういう時期だから需要があるんだなぁと思いポチッ。 そして届いたものがこちら。  出典:Amazon    膝を床につけたときにクッションになるマットも付属しており、転がしたときのゴロゴロという音も静かでこれは使えるなと思った。  朝昼晩30回×1セットやると設定し始めてみたが、いかに自分に体幹がないと思い知らされるくらい体がプルプルしてどてっと転がってしまう。 見た目はすごく地味なのにすごくしんどい。 また腹筋だけではなく腰筋、肩筋も鍛えられるみたいで普段デスクワークで肩こりが激しい私にとったら一石二鳥である。今はまだ効果は出ていないが、継続してみることにした。    高校を卒業してから一度も運動をしていなかったからか体がとても重く、これはちょっとまずいなと思っていたところで在宅勤務になり運動しなければならないと思えたのはラッキーだったのかもしれない。     新たなる自分との出会い  これを機に家でできる運動にとても関心を持った。運動器具を調べていると様々なエクササイズグッズがあることが分かった。 今回自分に体幹がないことがハッキリとわかったこともあってダイエットとは別に体幹を鍛えていきたいと考えるようになった。 体幹と呼ばれるものは主に背骨から腰にかけて通った脊柱という骨のまわりの筋肉のことを指しており、そこを鍛えることで脊柱が安定し、姿勢が良くなったり、体のゆがみが解消され肩こりや腰痛が改善されるのである。    私が今気になっているのはバランスボートと呼ばれるもので、不安定な板の上に乗って体幹を鍛えるというものである。  まず、初心者は上に乗ること自体が難しいらしく、最終的にこの上でスクワットをしたり、足をあげてバランスをとったり写真のようにバランスボードの上で腕立て伏せをしたりするようだ。またAmazonで調べよう。    在宅期間が1か月を過ぎ、自宅で過ごす時間が増え、自分の体について見つめ直す時間ができたことは大きい。会社から帰ってきてご飯を食べてお風呂に入って寝てを繰り返していたら絶対、体を鍛えるなんて考えもしなかったろうなと思った。トレーニングを続けて夏には海に行きたいなと考えながら今日も引きこもって仕事を始める。

世の中のトレンドが丸わかり!?検索ワードで人気度チェック!

世の中のトレンドが丸わかり!?検索ワードで人気度チェック!

マーケティングやWeb業界に携わる方なら一度は上司に言われたことがあると思います。 「世の中のトレンドを追いなさい」と…。   2020春夏コーデや2020年夏流行コスメ、トレンドスイーツなど、自分が興味のあるものなら無意識のうちにGoogleやSNSで情報収集しているのに、仕事となると調べるのがめんどくさいし、どうやって調べれば良いかわからない!なんて思ったことありませんか? 実は、トレンドをわかりやすくチェックできるツールがあります。 「Googleトレンド」って使っていますか? SEO対策や新規コンテンツを考えるとき、ユーザーの関心を調べるときなどに活用できるツールなんです。    Googleトレンドって何? Googleトレンドは、どんなキーワードがよく検索されているのか、キーワードの人気傾向が一目でわかるGoogleが提供するツールです。登録などは必要なく、普通に「Googleトレンド」と検索すれば出てきます。 しかも無料です!!無料で世の中の検索トレンドが見れるなんて、お得ですよね。 Googleトレンドで検索し、サイトを開くと「世界中の検索トレンドをチェックしましょう」と記載された画面が表示されます。この「世界中」と記載されているとおり、日本だけでなく色々な国や地域、期間、カテゴリ、検索の種類から、特定のキーワードの人気傾向を調べることができます。 Googleトレンド https://trends.google.co.jp/trends/   こんなことができる!Googleトレンドの機能 Googleトレンドでは、「調べる」「急上昇キーワード」「Year in Search:検索で振り返る」といった機能があります。これらはGoogleトレンドの左上にあるハンバーガーメニュー(≡←こんなボタン)をクリックすると、表示されます。それぞれ簡単な操作方法なので、すぐに活用することができちゃいます! ↑左上のメニューをクリックするとそれぞれの機能が表示されます。   ■調べる メニューにある「調べる」をクリックするとキーワードを入力できるページに移動します。ここでは、調べたいキーワードを入力し、人気傾向を確認することができます。方法はとっても簡単で、以下の3ステップで人気度の動向を見ることができます。 1:Googleトレンドを開く 2:左メニューから「調べる」をクリック 3:「検索キーワードを追加」というところに調べたいキーワードを入力し、エンターで完了!   他にも、複数のキーワードを比較することも可能で、最大5つ比較できます。また、検索キーワードの下に「すべての国▼」や「過去12か月間▼」「すべてのカテゴリ▼」「ウェブ検索▼」というボタンがあり、国や期間・カテゴリ・検索の種類を選ぶことができます。 実際に、昨年から人気のケーキ「バスク チーズ ケーキ」を調べてみました。(下の画像を見て下さい) ※国は日本、期間は2019/1/1〜2020/5/12まで、すべてのカテゴリ、ウェブ検索でデータを出しています。 キーワードを入力するとこのように人気度の動向というグラフが表示されます。 このグラフを見ると、2019年はバスクチーズケーキ専門店や大手コンビニがバスクチーズケーキ商品を販売したこともあり、徐々に人気が高まってきていることが一目でわかりますね! ちなみに、人気度の数値は0〜100で表されます。これは相対的な数値となっているようで、人気度が最も高いものを100、人気度が最小値のものを0としています。(データが十分でないときも0で表されます)   ■急上昇キーワード このページでは、「毎日の検索トレンド」と「リアルタイムの検索トレンド」を確認することができます。大幅に増加したワードや関連記事を一緒に一覧で見ることができるので、今どんなワードが注目されているのかを追うのに役に立ちます。   ■Year in Search:検索で振り返る メニュー内にある「Year in Search:検索で振り返る」をクリックすると、選択した1年の急上昇ワードが様々なグループ(急上昇・◯◯とは・話題の人など)に分かれて表示されます。年で急上昇したワードを振り返る事ができるため、過去のヒットキーワードを探したいときに役立ちます。 ちなみに2019年では、「令和」や「ラグビーワールドカップ」、「タピオカ とは」などのキーワードが急上昇しています。   まとめ 無料で、簡単に検索トレンドが分かるツール「Googleトレンド」はいかがでしたか? 「調べる」ページの中にある検索の種類には「YouTube検索」というのも選択する事ができます。仕事以外でも、YouTubeの動画ネタの参考など、プライベートでも使えるかもしれません。 検索ワードが上昇しているということは、それだけの人がそのワードに興味を示しているということです。「Googleトレンド」以外にも色々なツールがありますので、組み合わせて使ってみてはいかがでしょうか。

今話題のweb業界を覗き見!デザイン会社のキラキラ女子

今話題のweb業界を覗き見!デザイン会社のキラキラ女子

   ■プロフィール■ 名前:鈴木麻衣子(仮名) 年齢:30後半 所属:デザイン会社のマーケティング部 マネージャー 趣味:旅行   インスタグラムやYouTube、オンラインショップ(ネット通販)などで、急激に発展したWeb業界。 いまではインターネットやスマートフォンアプリなど、WEBサービスを使わない日はほとんどない。2019年春にはWEB制作会社が舞台となったドラマ「わたし、定時で帰ります」が話題となり、WEB業界がますます身近となった。 今回は、これからもどんどん進化していくであろうWEB業界で活躍するキラキラ女子【鈴木麻衣子(仮名)さん】に人生の転機をインタビュー。   鈴木さんの転機「大学受験時の父の言葉」   デザイン制作会社で勤務し、主にWEB制作を得意とする鈴木さん。 唯一の女性マネージャーとして抜擢され、数名の部下をまとめるチームリーダーを務める中、自身もディレクターとして数々のWEBサイトを立ち上げている。 そんな順風満帆に見える彼女だが、これまでの人生に悩むこともあったそう。 鈴木さんに、「今の自分があるのは、何かきっかけになる出来事はありましたか?」と尋ねると、大学受験の時に言われた父のアドバイスが転機だったと話してくれた。   高校時代は食物栄養学科のある大学を志望していた。 食物栄養学科とは、管理栄養士など人々の健康を支える「食」のプロフェッショナルを目指す学科。 志望の理由は当時祖母が入院しており、おいしいご飯を食べさせてあげたいと思っていたから。 しかし、化学が苦手だった高校生の鈴木さん。 栄養学科は化学の考え方と似ていて、苦手な化学と常に付き合うことになるため、「化学で受験に落ちるなら、栄養学科は無理」と高校の先生にすっぱり。 それでもあきらめきれず化学で受験したものの、結果は不合格。 そのままずるずると高校3年の2月まで進路先が決まらず、留年or違う学科のどちらかで悩むことになった。   『こだわり続けず、応用心理学科を受けたら?』 悩む鈴木さんに声をかけたのは父だった。   第一志望は食物栄養学科だったが、心理学やマーケティングに興味があったため、第二志望に応用心理学科を考えていた。父のその一言をきっかけに応用心理学科を受験し、結果は見事合格! 第一志望の学科ではなかったが、興味のある心理学を学び、楽しい大学ライフを過ごしたとのこと。 学ぶたび新しい発見があり、心理学やマーケティングにどんどんはまっていったという。   「マーケティングって面白い♪」by鈴木さん   180度変わった新社会人生活 大学生活も終盤、就職活動をスタートした鈴木さんの希望はもちろんマーケティング関連の会社。 しかし当時のマーケティング業界は新卒・未経験の採用はあまり行っておらず、さらに就活氷河期であったこともあり困難を極めた。 当時は60〜100社に応募して、面接できるのは30社ほど。なかなかうまくいかない時期をずるずる過ごす。 最終的に知識ゼロのシステム会社に入社を決意したが、周りからも1年で辞めるのでは?と言われた。   しかし理由なく別方向のシステム会社に入社を決めたわけではない。 鈴木さんは自身のことを「その場で仲良くなるのは苦手。でも長い付き合いになると信頼関係が築ける」という自己分析をしており、システム業界のことを調べるとその考えに繋がる部分を感じたという。 システムもクライアントに対して、長期スパンで問題解決・手助けができることから、やりがいがあるかもしれない。 入社して約7年間、徹夜で働くなどハードな日々も過ごしたが、その時身についた知識は鈴木さんにとって財産となり、「やりきった」という想いと経験は今でも糧になっている。 …その後、一身上の都合で退職。   90度変わった、新たな第二人生 退職後はリフレッシュするためにも、3ヶ月間、自由に生きた。 そんな中参加したセミナーの懇親会で、現在勤めている会社の社長、A社長と出会う。 話をする中で、A社長がイメージするこれからのビジョンや考えに共感する部分が多くあり、強く興味を持ったという。 一方A社長側も、ちょうどシステムに携われる人を募集しているということで、後日面接を受けた。 そのまま入社が決定し、30歳という節目を機に鈴木さんの新たな人生がスタート。ちなみに、入社の決め手はなんと「なばなの里のポスター」がきっかけだったとのこと。 昔、なばなの里のイベント(イルミネーション)ポスターを見た時に、すごく綺麗で実際に行きたいと感じた事があった。 面接時に事例集を見せてもらった際、そのポスターが目に留まり、感動。 「人に刺激を与え、行動させるデザインを生み出していることに感銘を受けたということと、あとは勢いかな……」   入社してからは、プログラミングやコーディングをするわけではなく、webサイト制作の企画や提案をするように。 システム会社では「コスト削減」を意識した動きだったが、現職では「クライアントの売上をどのようにして上げるのか」といったマーケティング思考がメインということもあり、心理学科で学んだことも活かせて楽しいと感じるようになったとのこと。   それからは色々な人に助けてもらいながら、コンペにも参加。自分の提案が形となり、受注できたことを経験し、さらにマーケティングの奥深さに魅了されるように。    「マーケティングって面白い♪」by鈴木さん   90度変わった、新たな環境   自分が興味あること、やりたいことに挑戦できるようになってから環境が急激に変化。 入社一年半でWeb部から企画部に部署異動があり、さらにチーフという役職もついた。 企画部はweb制作以外にも、ポスターやパンフレットなど幅広い案件に携わる部署で、今まで以上に進行管理(ディレクション)や企画力が必要になった。 もちろんホームページ作成などのweb案件も急増。   そんな中、web解析ツールのグーグルアナリティクスを知る。 アナリティクスではwebを数字で把握することができ、サイトを見たユーザーの行動なども追えるため、心理学にもマッチ! 数字が出るため、根拠のある提案が出来る様になり、さらに企画・提案の幅が広がった。 このことをきっかけにweb解析士の資格を取得したりと、着実にステップアップしていることを実感していく。   その後、所属していた企画部は「お客さまの売れる仕組みを作る」営業的な視点をより強化したマーケティング部へと進化し、その中の第3グループに所属することになる。役職もチーフからマネージャーに昇格した。 マーケティング部 第3グループはweb解析とシステム(プログラムの技術)に特化したスタッフが集結。まるで鈴木さんの会社のようなそのチームでは、他のグループとの差別化をはかり、より専門性の高いチームにしたいと展望を語る。   遠回りした様に見えて、360度回れば、全ては繋がっている   これまでの人生の中で幾度か「選択する」というタイミングを迎え、そのひとつひとつが今に繋がっている。 鈴木さんが歩んできたそれぞれの選択は、一見関連性がないように見えても基本的な考え方や想いは同じなのだ。 むしろ思い込みすぎず広い視野の中から、自分の信じる最適な道を選んできたように見える。 『こだわり続けず、応用心理学科を受けたら?』という父のアドバイスが、鈴木さんがもつ視野の広さをつくるきっかけとなったのではないだろうか。 遠回りした様に見えて、全て繋がっていたと話す鈴木さんはとても輝いてみえる。   そんな彼女に今後の夢を訪ねると、web解析を活かしたシステムなどの新商品開発がしたいそうだ。活き活きと話すその笑顔はこれまでの人生が豊かだったことを物語っていた。これからの活躍が楽しみである。

いつもと違う京都に出会う旅!新鮮な気持ちで行けるスポット!

いつもと違う京都に出会う旅!新鮮な気持ちで行けるスポット!

寺院や神社、カフェや雑貨など魅力たっぷりな京都。心癒されに何度も足を運んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか? 河原町界隈からちょっと足を延ばして、離れたいつもと違う京都散策を楽しめる。いつもの友達とちょっと新鮮な気持ちになれる。そんなスポットをご紹介します。 伏見桃山周辺の日本酒を飲みに行こう 京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産写真が無料! https://photo53.com/fushimi1.php 京都フリー写真素材 良質で豊富な水に恵まれている日本を代表する「酒どころ伏見」。日本酒女子のあなたも、日本酒が苦手なあなたも楽しめる伏見桃山周辺のスポットをご紹介します。 ■かっぱのCMで有名な黄桜が運営する、キザクラカッパカントリー。 お酒の販売や河童資料館などの展示コーナーがある複合施設になっています。ビールにも力を入れており、出来立ての地ビールを飲むことができます。おばんざいのランチの利用もできるので、是非お昼から日本酒と共に味わってください。 ■とにかくたくさんの日本酒を堪能したい。屋台村「伏水酒蔵小路」 京阪伏見桃山駅から徒歩10分ほどのところにある屋台村「伏水酒蔵小路」をご紹介。なんと京都の地酒が100種類以上!!たくさん日本酒がありすぎてわからないという方におススメなのが、18の蔵からセレクトされたお酒を全部飲み比べができるセット! 一緒に日本酒とぴったりのお料理を堪能することが出来ます。この機会に自分の好みの日本酒を探してみてはいかがでしょうか? また、月1、2回イベントを行っているのでイベントに参加してと楽しい思い出を作りませんか? URL:黄桜株式会社http://kizakura.co.jp/ URL:伏水酒蔵小路http://fushimi-sakagura-kouji.com/   車折神社で好きな芸能人の名前を探そう! 京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産写真が無料! https://photo53.com/kurumazaki2.php 京都フリー写真素材 車折神社(くるまざきじんじゃ)の境内にある「芸能神社」は、芸能・芸術のパワースポットとして有名。年々テレビ等でも紹介され、たくさんの芸能人の方が訪れています。 境内を見ると芸能人・芸術家の名前が記された玉垣がぎっしり。好きな芸能人を探して友達と散策すると、自然とテンションが上がりますよ。 注意点は、基本的に玉垣の掲載は2年間。以前と配置が変化していたり、なくなってしまうこともあるので、思い立ったらすぐ行くことをおススメします! URL:京都嵐山の開運神社 車折神社http://www.kurumazakijinja.or.jp/     造形美に触れてみる。ウサギノネドコ ウサギノネドコといってもうさぎがいるわけでも、うさぎのグッズが売っているわけでもありません。植物・鉱物・動物などの標本を扱っているお店で、気に入った商品は購入することもできます。 日本の職人の手と技で造られた透明なキューブに標本を閉じ込めた「Sola Cube」はずっと眺めていたい気持ちになります。 店内にはカフェスペースがあり、メニューもおしゃれで不思議。食材本来の美しい色、形、味を活かしたメニューになっており、本物のアメシストがのっているような「アメシストのパンナコッタ(ランチプレートをご注文の方のみ)」やこだわりの日替わりランチは是非写真に残してみてはいかがでしょうか? URL:ウサギノネドコhttps://usaginonedoko.net/   個性的なものがたくさん♪一乗寺界隈 一乗寺駅界隈は個性的なお店や寺院があり、何度も京都に来たことがある方におススメのスポットです。 ■詩仙堂 大きな寺院ではありませんが、境内に響くししおどしの音で時間も忘れてゆったり過ごすことができます。都会の喧騒から離れて何も考えずに過ごすのもよいのかもしれません。庭園には季節により表情を変えていく四季折々の花が咲いており、何度訪れても楽しめます。 URL:詩仙堂http://www.kyoto-shisendo.com/ ■ラーメン街 京都屈指のラーメン激戦区が一乗寺にあります。 ラーメン好きにはたまらない有名ラーメン店が立ち並ぶ界隈があります。有名どころはいつも長蛇の列の「高安」、大食い系ラーメンの「ラーメン荘 夢を語れ」や、こってりスープが美味しい家系ラーメンの「びし屋」など。土日祝には人気店は大行列になりますので、時間をずらしていくことをおススメします。 ■恵文社 一乗寺駅から西にまっすぐ徒歩3分歩に恵文社があります。 「本にまつわるあれこれのセレクトショップ」をコンセプトに、個性豊かな本がたくさん。ディスプレイの仕方も書籍にあった配置をしているので棚を見ているだけでも楽しめます。 店内には本とリンクした生活雑貨を販売している「生活館」やギャラリー「アンフェール」があり、感性が刺激されて、新しい発見が見つかるかも。あなただけの一冊を探してみてください♪ URL:恵文社http://www.keibunsha-store.com/   いかがでしたか? 何度訪れても楽しい京都ですが、マイナーなスポットをご紹介しました。まだまだ、新しい京都を発見できるかもしれません!たまには、いつもと違う京都を探しに訪れてみてはいかがでしょうか?  

Category